申し込み手続きから4日後に開設完了した「LINE証券」。
楽しみにしていた3株プレゼントのクイズに挑戦したく、さっそくLINE証券のページをチェックしてみました。
キャンペーン前に取引開始手続き
気持ちは焦りますが、まずは「取引開始手続き」をしなくてはいけません。
取引の経験や、運用方針などを入力していきます。質問は6問です。
- あなたは株式投資の経験がありますか
- 投資信託の投資経験はありますか
- 現在の年収をお選びください
- 現在の金融資産額をお選びください
- 当社で運用を予定している金額をお選びください
- お取引のきっかけをお選びください
すべて選択肢から選ぶタイプの質問です。自分で入力しなくてもすむので、指一本ですいすい進みます。
ひととおり入力を終えるとついにキャンペーン画面へ!
2問のクイズに答えると正解の数によって2~3株分の株がプレゼントされます。
クイズの内容と答え
今回、私に出題された問題はこちらです。あわせて回答も。
LINEからクーポンを探してお店で使えるサービスはどれ?
答えは「LINEクーポン」です。
投資家から集めたお金を運用の専門家が投資運用し、その運用成果が投資家に分配される仕組みの金融商品は?
答えは「投資信託」です。
クイズ自体は制限時間もないので、ゆっくり調べながら答えることができます。クイズの答えが載ってないかな・・・?と思って検索してみたら、みなさんの出題された問題が違うことに気づきました。
いくつかの問題をランダムに出してるのかも?
いろんなブログなどをチェックして見つけたクイズの種類と答えをまとめておきます。
プレゼントで選べる株の種類
株は全部で11種類
見事正解して、3株えらべることになりました。
プレゼントで選べる株の種類は11種類ありました。
- 【4550】日水
- 【1605】INPEX 国際石開帝石
- 【3099】三越伊勢丹
- 【3289】東急不HD
- 【3402】東レ
- 【3861】王子HD
- 【4188】三菱ケミHD
- 【4689】ZHD
- 【7752】リコー
- 【8002】丸紅
- 【8306】三菱UFJ
おすすめの株の選び方
3株もらえるプレゼントですが、3種類選べるわけではなく1種類を3株分プレゼントになります。つまり11種類の会社から1つしか選べません。
どれを選べば良いのか・・・
おすすめの選び方は
- 好きな会社
- 値段の高い会社
です。
本来、株を買う場合は、業績や将来性を考えて買います。でも今回は3株無料でプレゼントです。
難しく考えず好きな会社を選ぶ。
もしくは、値段の高い会社を買うのが正解です。
株は安く買って高く売るものですが、元手がゼロなら高いものをもらったほうが、売ったときの利益は大きいです。
極端な話、3株プレゼントをもらってすぐに売却したときにたくさんお金がもらえたほうが良くないですか?私は売りませんが・・・。
で、私が選んだのは・・・

ZHDを選んでみました~!
選んだ理由は、気になっていたからです。好きな会社・・・に近いかもしれませんね。
それにしても3株プレゼントキャンペーンってめちゃくちゃお得ですよね。10万円預けてくれたら~みたいなキャンペーンは見たことあるけど、1円も出さずにプレゼントしてもらえるキャンペーンは、ここぐらいです。
いつまでやってるかわかりませんが、お得なキャンペーン中に3株だけもらっておいて損はありませんよ!
コメント